こんにちは!コパイロツト情報発信です。
あっという間に6月ですよ〜🐌
さっそく、瞬く間に過ぎ去った5月の活動をご紹介しますね。
👇
- 実績紹介
- 他社メディアでの記事
- COPILOT Knowledge (ブログ)
- Wantedly
- SuperGoodMeetingsアップデート
- コパイロツトからのおすすめ記事 - プロジェクト推進支援+プロマネ教育の現場から
- おまけ☆ 【勝手に開催】6月ぽい写真選手権、勝手にはじまる!
実績紹介
[お知らせ]行政サービスの向上と業務効率化を目指し、「会議」「打ち合わせ」の質の向上を目的とした「会議の進め方改善ガイドライン」を柏崎市とともに策定(2024.5.20)
職員の約7割が会議を改善したかった..でも会議は一人で行えない=一人で改善できない。でも、会議は全ての業務の土台です。会議の改善により業務や事業の質を向上させて、最終的により良い行政サービスの提供に繋げていきたいという職員の方々の思いが伝わってきます。
エヌアイシー・ネットシステム株式会社|品質改善・組織浸透プロジェクト ~ 会議改善からの組織文化の変革~(2024.5.8)
「社内の共通認識は醸成されていますか?」
この問いを起点にプロジェクトが動き出しました。
初期の課題、進行中の変化、関係者コメントなど支援プロセスと成果の詳細をご紹介しています。
他社メディアでの記事
ITmedia NEWS|上司や部下に読ませたい? とある地方自治体の「会議改善に関するガイドライン」が分かりやすいと話題に(2024.5.21)
新潟県柏崎市、株式会社カシックス、株式会社コパイロツトで策定した「会議改善に関するガイドライン」。「会議の質を向上するために策定したもので、SNSなどでは「自治体からこれが出てくるのは画期的」「同僚や役員に読ませたい」といった声も出ている。」と紹介されました。
📣以前にコパイロツトメンバーがゲスト出演したPodcast『fukabori.fm』の中の人・岩瀬 義昌 さんからも太鼓判いただきました!
コパイロツト社が関わっているのであれば、間違いない資料だ https://t.co/9ITzGbuUVS
— iwashi / Yoshimasa Iwase (@iwashi86) 2024年5月18日
COPILOT Knowledge (ブログ)
組織が目指す場所へ至るための活動と場について - COPILOT Newsletter [November, 2021](2023.5.27)
プロジェクトマネジメントに関する最新ナレッジ・方法論などをお届けしているCOPILOT Newsletter。その中から、2021年11月9日に配信した『組織が目指す場所へ至るための活動と場について』を再編集して公開しました。
blog.copilot.jp
COPILOTプロジェクトマネージャー2年目活動記録 〜プロジェクトを通じて得た学びとは〜(2024.5.20)
プロジェクトマネージャー2年目の賀川によるブログ。2年目の変化の背景にあったこと、実際に担当したプロジェクトでの気づきとして「自分ごと」というキーワードを挙げています。等身大の言葉が✨
blog.copilot.jp
未経験で大規模プロジェクトを率いたプロジェクトリーダーは、どのように数々の「リーダーあるある」を乗り越えたのか?(2024.5.16)
コパイロツトが支援したプロジェクトでリーダーを務めていたAさんに、当時の状況を振り返ってコメントをいただいた記事。プロジェクトリーダーとしてどんな課題にぶつかっていたのか、数々の「リーダーあるある」をどのように解消したのか。 プロジェクト推進支援の現場が垣間見れます。
blog.copilot.jp
2024年4月のコパイロツト:新規事業PJのリーダー、社内ラジオ、子ども向けプロマネ講座(2024.5.10)
4月の活動報告を見逃した方は、こちらでどうぞ!
blog.copilot.jp
Wantedly
新規事業のプロジェクトリーダーが直面しやすい壁、そしてそんなリーダーのためのコミュニティを作っていますというご報告(2024.5.20) www.wantedly.com
小さなモヤモヤが大きな課題になる前に...ほか、4月の活動まとめ(2024.5.17) www.wantedly.com
SuperGoodMeetingsアップデート
コパイロツトからのおすすめ記事 - プロジェクト推進支援+プロマネ教育の現場から
コパイロツトは、制作物のような目に見える納品物のない、自分自身が発揮する価値で勝負するプロのプロジェクトマネージャー集団です。今回は、実際に私たちがどのようにプロジェクトの推進を支援しているのか、コパイロツトの活動の一端がわかる外部メディアのコンテンツをご紹介します。
動かないプロジェクトはなぜ生まれるのか?
共同創業者の定金と、5月29日に開催した無料ウェビナー『大企業における新規事業プロジェクト推進のポイント』に登壇した多田が、「動かないプロジェクトを進めるコツ」について熱く熱く語っております。
- 「プロジェクトマネジメント」の役割は業務を管理することではない?
- 「良いプロジェクト」ってどんなもの?
- 「プロジェクトマネージャーってどんな仕事ですか」と聞かれたときの2つの説明
- プロジェクトを停滞させる3つの要因
- プロジェクトマネジメントの極意
はたわらワイドさんの丁寧な取材が光ります⭐️
詳細はぜひ記事をご覧ください。
はたわらワイド|「動かないプロジェクトはなぜ生まれるの?」プロジェクト推進専門会社のコパイロツトに聞いた(2022.11.29) hatawarawide.jp
叡啓大学産学官連携・研究推進センターでの「共創プロジェクト」
共同創業者・定金は、現在、叡啓大学産学官連携・研究推進センター教授として、大学と企業が連携し、企業の新規事業の創出を通じて社会の新しい価値を創造する「共創プロジェクト」に携わっています。
共創プロジェクトの様子が伝わってくる記事と動画は、こちらです👇
eikei MEDIA|共創プロジェクトのご紹介 - 叡啓大学産学官連携・研究推進センター(2024.5.8) www.eikei.ac.jp
動画はこちら(定金が出ている部分から開始します)👇
youtu.be
教員紹介ページ|定金 基 www.eikei.ac.jp
おまけ☆ 【勝手に開催】6月ぽい写真選手権、勝手にはじまる!
これからどんな写真が投稿されるのか楽しみです。
それでは、カラッと爽やかに過ごしていきいましょう 👋
コパイロツト 情報発信
そのままでは届きにくい価値や声を伝えたいという思いが原動力。広告業界や研究機関でのコンテンツ企画制作、取材・執筆の経験を活かして、コパイロツトのカルチャーやプロジェクト推進支援に関するさまざまな情報を発信しています。Podcast好き。