おしらせ
コパイロツトは、プロジェクトに関わる全ての方へ向けた、オンラインカレッジを開催します。このエントリーではProject Climbing Challenge by COPILOTの2期募集について紹介します。
2022年、わたしたちコパイロツトは、伴走するプロジェクト推進支援の質的向上と、実践から生まれた知見を活用するための探求の活動、そして会議運営をサポートするサービスの提供に邁進してまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
コパイロツトは、プロジェクトに関わる全ての方へ向けた、オンラインカレッジを開催します。このエントリーではProject Climbing Challenge by COPILOTの第1期募集について紹介します。
プロジェクト推進を考えるイベント開催。第三回目はアイリーニ・マネジメント・スクール/ デザイン思考研究所の代表を務めていらっしゃる柏野尊徳さんをゲストにお迎えし、「デザイン思考とプロジェクト推進」をテーマにディスカッションをしていきます。
プロジェクト推進を考えるイベント開催。第二回目はTably株式会社で代表取締役 Technology Enablerを務めていらっしゃる及川卓也さんをゲストにお迎えし、「プロダクトマネジメントとプロジェクト推進」をテーマにディスカッションをしていきます。
プロジェクト推進を考えるイベント開催。第一回目は黒鳥社のコンテンツ・ディレクターを務めている若林恵さんをゲストにお迎えし、「これからのプロジェクト推進のあり方」をテーマにディスカッションをしていきます。
2021年6月1日、コパイロツトは15年間の知見をもとに「SuperGoodMeetings(以下SGMs)」を正式リリースしました。SGMsは、プロジェクトを成功に導くためのミーティングマネジメント術を、誰もが実践できるようにツール化したものです。
2021年、コパイロツトは、いよいよミーティング活用ツールSuperGoodMeetingsをリリースします。伴走する“副操縦士“としての支援に加え、ツールでもみなさまのプロジェクトをサポートしてまいります。
2020年、わたしたちコパイロツトは、みなさまのプロジェクトの副操縦士として伴走しながら、ナレッジマネジメントの導入支援や、会議をサポートするサービス「SuperGoodMeetings」の改善・普及に取り組んでまいります。
コパイロツト共同創業者の定金基からみなさまへ、新年のメッセージです。これまで開発に取り組んできたナレッジ・マネジメントの仕組みを、2019年はさまざまな企業のみなさんにもご提供していきます。